0074号
2013年05月13日更新
カバーストーリー
日本の名匠
やきもの日本旅行
工芸パースペクティブ
1,000本インタヴュー
小津家の食卓
ザムザ家の居間
陶芸家アーカイブ・ギャラリー
全国主要窯元アーカイブ
専門店モール・アーカイブ
マーケット・スクエア
展覧会スケジュール
プレヴュー&レヴュー
ギャラリー訪問
注目展覧会の担当者に聞く
ミュージアム・ショップ
工芸的良品生活
名工の記憶
トキメキ図書室
HOME
>
展覧会への招待
> プレビュー&レビュー
プレヴュー&レヴュー
Exhibition previews & reviews
服部峻昇展 漆芸の燦
ウィリアム・ド・モーガン 楽しい生活を彩るタイルと陶器
星野 聖 展
藤平 寧 陶芸作品展
青瓷 浦口雅行展 2009
西川 聡 展 冬支度
川喜田半泥子のすべて
鷹尾葉子 展
藤本能道展-命の残照のなかで
長岡絢美 展
吉筋恵治 作陶展
伊藤公象 WORKS 1974-2009
受贈記念 富本憲吉展
松田米司 陶展
川端健太郎/横山拓也 展
陶芸三人展 -並び立つ象(かたち)-
伊藤慶二 展
奈良千秋 展
赤 黒 金 銀 緑 青-前田正博の色絵
吉田 明 追悼展
清水なお子 うつわ展
陶・滝口和男 自由に
美和隆治 作陶展
こどもとおとなにイイモノ展
海田曲巷の茶杓
佐藤和彦 陶展
三上亮 展・JOY
高橋奈己 展
加藤委 展 川小牧から生まれたもの
寺本守 銀彩展
山田晶 作品展 緋(あか)の表情
浜坂尚子 しろのへや いろのへや
伊藤公象 1974-2009
吉川千香子 展
喜多村光史 作品展
秋谷カヲル 銀のスプーン展
鈴木五郎の四都物語
所蔵作品展 近代工芸の名品-花
陶 '09 兼田昌尚 作陶展
大隈美佳 GARDEN
林秀行 土のひとりごと展
5代 伊藤赤水 作陶展
安藤郁子 展 「夜の野原・点在する光」
小山義則 展
木村芳郎 陶展 胎動
辻村唯 作陶展
漆工 太田修嗣 展
レギーナ・アルテール 前川俊一 二人展
吉田喜彦 展
板橋廣美 展
クラフト見本市
礒﨑真理子展
渡辺愛子 作陶展
大村剛 展 ポリリズム
田中佐次郎 高麗茶碗展
前田正博 色絵磁器展
森野彰人展 装飾の演繹性
小川博久 作陶展
うつわの手帖CAFE in 神楽坂フラスコ
彼方へ 土×ガラス 安藤郁子・佐々木雅浩
松尾直明 陶芸展
三上 亮 個展
宮脇昭彦「和の食器」プロジェクト 赤絵に向けてPartII展
宮脇昭彦「和の食器」プロジェクト 赤絵に向けて Part1
宗像利浩 作陶展
東恩納美架 展 100+1
中島晴美展
岡部嶺男展 青磁を極める
やきもの 伊藤雄志展
壺愁 岡部嶺男展
服部峻昇
ウィリアム・ド・モーガン
星野 聖
藤平 寧
浦口雅行
西川 聡
川喜田半泥子
鷹尾葉子
藤本能道
長岡絢美
吉筋恵治
伊藤公象
富本憲吉
松田米司
川端健太郎
藤平寧
伊藤慶二
奈良千秋
前田正博
吉田明
清水なお子
滝口和男
美和隆治
朝倉晶
海田曲巷
佐藤和彦
三上亮
高橋奈己
加藤委
寺本守
山田晶
浜坂尚子
伊藤公象
吉川千香子
喜多村光史
秋谷カヲル
鈴木五郎
兼田昌尚
大隈美佳
林秀行
伊藤赤水
小山義則
木村芳郎
辻村唯
太田修嗣
前川 俊一
吉田 喜彦
板橋 廣美
礒﨑真理子
渡辺 愛子
大村剛
田中 佐次郎
前田 正博
森野 彰人
小川 博久
安藤 郁子
松尾 直明
三上 亮
宮脇昭彦
宮脇 昭彦
宗像 利浩
東恩納美架
中島 晴美
伊藤 雄志
岡部 嶺男