0074号
2013年05月13日更新
カバーストーリー
日本の名匠
やきもの日本旅行
工芸パースペクティブ
1,000本インタヴュー
小津家の食卓
ザムザ家の居間
陶芸家アーカイブ・ギャラリー
全国主要窯元アーカイブ
専門店モール・アーカイブ
マーケット・スクエア
展覧会スケジュール
プレヴュー&レヴュー
ギャラリー訪問
注目展覧会の担当者に聞く
ミュージアム・ショップ
工芸的良品生活
名工の記憶
トキメキ図書室
HOME
> サイト内検索
検索結果
司馬遼太郎
故郷忘じがたく候
大河ドラマ「篤姫」(NHK 2008年放送)は、かなりの人気があったらしい。幕末の頃、島津28代藩主・島津斎彬の養女となったお篤(後、天璋院)を中心に描いた物語だ。そのため屋敷内のシーンなどでは、小道具のひとつとして、たびたび白薩摩の香炉などが使われていた。
それに触発されて、今回はこんな本を紹介し...