陶芸を中心に、木工(漆工)、金工、染織など全国で開催される
工芸の展覧会スケジュールを掲載します。
*スケジュール表は会期の開始日を基準に並んでいます。
各展覧会の会期は予告なく変更
されることもありますので、
念のため会場にご確認のうえお出かけ下さい。
2013年
会期 | 展覧会名 *補記のないものは陶芸展です |
会場 | エリア | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
開始日 | 終了日 | ||||
2009年9月 7日 | 2009年9月12日 | 安藤雅信 展 |
桃居 東京都港区西麻布2-25-13 TEL.03-3797-4494 |
東京 | |
2009年9月 8日 | 2009年9月10日 | 旭川クラフト協議会 見本市 MICHIKUSA |
アンテナショップRin 東京都港区北青山3-6-26 TEL.03-6418-7024 |
東京 | |
2009年9月 8日 | 2009年9月14日 | 大高亨 染色展 |
リウボウ 沖縄県那覇市久茂地1-1-1 TEL.098-867-1171 |
沖縄 | |
2009年9月 8日 | 2009年9月14日 | 渡部源土(佳文) 作陶展 |
札幌三越 北海道札幌市中央区南1条西3-8 TEL.011-271-3311 |
北海道 | |
2009年9月 8日 | 2009年9月14日 | 備前焼 佐藤正徳 作陶展 |
天満屋福山店 広島県福山市元町1-1 TEL.084-927-2111 |
中国 | |
2009年9月 8日 | 2009年9月14日 | ペルー・チュルカナスのやきもの 2人展-マネノ・ファレス 清水匡子 |
桃林堂画廊 東京都港区北青山3-6-12 TEL.03-3400-8703 |
東京 | |
2009年9月 8日 | 2009年9月14日 | 久保田保義 作陶展 |
横浜そごう 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 TEL.045-465-2988 |
関東 | |
2009年9月 8日 | 2009年9月18日 | 現代茶の湯の道具展V -デザインと茶道具- |
GALLERY le bain 東京都港区西麻布3-16-28 TEL.03-3479-3843 |
東京 | |
2009年9月 8日 | 2009年11月19日 | 柳宗悦の世界-生誕120年記念特別展 |
日本民藝館 東京都目黒区駒場4-3-33 TEL.03-3467-4527 |
東京 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月14日 | 山口みちよ 鍛金展 |
松屋銀座 東京都中央区銀座3-6-1 TEL.03-3567-1211 |
東京 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月14日 | 小川浩延 萩焼作陶展 |
松屋銀座 東京都中央区銀座3-6-1 TEL.03-3567-1211 |
東京 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月14日 | 郡司庸久・慶子 展 |
うつわ 楓 東京都港区南青山3-5-5 TEL.03-3402-8110 |
東京 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月15日 | 小西陶蔵 作陶展 |
名古屋栄三越 愛知県名古屋市中区栄3-5-1 TEL.052-252-1111 |
東海 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月15日 | 大隈美佳・田中顕 陶芸2人展 |
新宿髙島屋 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 TEL.03-5361-1111 |
東京 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月15日 | 鈴木健司 展 |
京都髙島屋 京都府下京区四条通河原町西入真町52 TEL.075-221-8811 |
近畿 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月15日 | 河合悌市 愉快な銅具展 |
京都髙島屋 京都府下京区四条通河原町西入真町52 TEL.075-221-8811 |
近畿 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月15日 | 滝口和男 展 |
松坂屋名古屋本店 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 TEL.052-264-3385 |
東海 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月15日 | 松井康陽 作陶展 |
日本橋三越本店 東京都中央区日本橋室町1-4-1 TEL.03-3241-3311 |
東京 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月15日 | 百田輝 作陶展 |
日本橋三越本店 東京都中央区日本橋室町1-4-1 TEL.03-3241-3311 |
東京 | |
2009年9月 9日 | 2009年9月20日 | 藤村玲子 紅型作品展 |
沖縄県立博物館・美術館 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1 TEL.098-941-8200 |
沖縄 |