陶芸を中心に、木工(漆工)、金工、染織など全国で開催される
工芸の展覧会スケジュールを掲載します。
*スケジュール表は会期の開始日を基準に並んでいます。
各展覧会の会期は予告なく変更
されることもありますので、
念のため会場にご確認のうえお出かけ下さい。
2011年
会期 | 展覧会名 *補記のないものは陶芸展です |
会場 | エリア | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
開始日 | 終了日 | ||||
2009年9月 8日 | 2009年9月14日 | 備前焼 佐藤正徳 作陶展 |
天満屋福山店 広島県福山市元町1-1 TEL.084-927-2111 |
中国 | |
2009年9月12日 | 2009年9月27日 | 日本のかたち 美しいめし碗展 |
群言堂石見銀山本店 島根県大田市大森町駒ノ足ハ185 TEL.0854-89-0077 |
中国 | |
2009年9月15日 | 2009年9月21日 | 桑田卓郎 展 -Simple Style- |
天満屋福山店 広島県福山市元町1-1 TEL.084-927-2111 |
中国 | |
2009年9月19日 | 2009年9月27日 | 近藤正彦 作陶展 |
工房IKUKO 岡山県倉敷市中央1-12-9 TEL.086-427-0067 |
中国 | |
2009年9月20日 | 2009年12月19日 | 没後50年 北大路魯山人 展 III |
足立美術館 島根県安来市古川町320 TEL.0854-28-7111 |
中国 | |
2009年10月 3日 | 2009年10月12日 | 長谷川竹次郎 金工展 |
工房IKUKO 岡山県倉敷市中央1-12-9 TEL.086-427-0067 |
中国 | |
2009年10月20日 | 2009年10月25日 | うつわ展 -くらしを楽しむ- |
工房IKUKO 岡山県倉敷市中央1-12-9 TEL.086-427-0067 |
中国 | |
2009年10月21日 | 2009年10月27日 | 備前・自然練込 川端文男 陶展 |
天満屋岡山店 岡山県岡山市表町2-1-1 TEL.086-231-7523 |
中国 | |
2009年10月21日 | 2009年10月27日 | ―没後50年 北大路魯山人を中心に― 大陶芸展 |
天満屋広島八丁堀店 広島県広島市中区胡町5-25 TEL.082-246-5111 |
中国 | |
2009年11月14日 | 2009年11月23日 | 坂野友紀(金工)・岳中爽果(陶)・三笘修(陶) 3人展 |
工房IKUKO 岡山県倉敷市中央1-12-9 TEL.086-427-0067 |
中国 | |
2010年8月25日 | 2010年8月31日 | 天狗寺 陶白人 展 |
髙島屋米子店 鳥取県米子市角盤町1-30 TEL.0859-22-1111 |
中国 | |
2010年9月11日 | 2010年10月24日 | 三輪休雪 展 「龍人伝説」への道 |
山口県立萩美術館・浦上記念館 山口県萩市平安古586-1 TEL.0838-24-2400 |
中国 | |
2010年11月 2日 | 2010年11月 8日 | 木村 芳郎 陶展 |
三越広島店 広島県広島市中区胡町5-1 TEL.082-242-3111 |
中国 | |
2010年11月17日 | 2010年11月23日 | 天狗寺 陶白人 展 |
高島屋岡山店 岡山県岡山市北区本町6-40 TEL.086-232-1111 |
中国 | |
2013年10月16日 | 2013年10月22日 | 山田 晶 陶展 |
岡山・天満屋 岡山県岡山市北区表町2-1-1 TEL.086-231-7523 |
中国 |